top of page
お焚き上げの炎

お焚き上げ

北竜町のヤマダ葬儀社のお焚き上げ

大切な人が残した想い出の品を感謝を込めて天に還す。故人の遺品と皆様の心の整理のお手伝いを致します。

残された遺品や仏壇・想い出の品… 自分ではどうしたらいいかわからない…どこに頼んだらいいだろう… そんなお悩みの時はヤマダにご相談ください!

  • どこに頼んでいいかわからない

  • そのまま遺品を残しているのが心苦しい

  • 故人の仏壇の処分に困っている

  • 思い出の品をゴミとして処分できない

  • 故人が大切にしていたものを供養してあげたい

遺品
懐中時計
仏壇
若い女性(悩む)

お焚き上げについて

お焚き上げとは

お焚き上げとは、古くからの神仏ものだけではなく、故人が大切にしていたものや丹誠に使い込んだものを感謝の気持ちを込めて天に還す、日本の美しい心に根ざした伝統的な儀式です。

日本では、「もの」を大切にし、感謝する気持ちから行われる伝統的行事が多数あります。古来より万物には魂が宿ると考えられており、不用になったけれど捨てられないものや故人の愛用品など役目を終えた「もの」に対する労いと感謝の気持ちを表すと共に、炎で浄化し、天上へ還すのがお焚き上げになります。 

お焚き上げの炎

大切な故人の位牌や仏壇・遺品などやむを得ず整理しなくてはならない時には、そのまま廃棄処分することなく、弊社をご利用ください。

お焚き上げでお預かりできるもの

故人の遺品をはじめ、神事に関するもの、魂が宿った人形や手紙、写真など

誠意と真心を込めて、お焚き上げ致します。
故人を御安置した際の寝具類

布団・枕・毛布・シーツ・タオルケット など

故人の面影を偲ぶお品

衣類品(洋服・和服・寝間着など)・装身具・書物・履物・鏡台・身の回り・趣味のお品 など

ご葬儀にお使いになったお品

自宅祭壇・灯篭・位牌・骨箱・弔電・香典袋 など

神事に関するお品

神札・御守・注連縄・神棚・神具・松飾り・結納品 など

その他のお品

人形(雛人形・五月人形・ぬいぐるみなど)・写真(家族写真・アルバム・遺影写真など)・絵画・仏壇・仏具・念珠/数珠・置物・剥製 など

※お焚き上げ料金について 数量や種類によって異なりますので、お気軽にお問合せください。

雛人形
アルバムと仏壇
たくさんの写真
仏壇
リボンとはな
弊社で葬儀をした喪家だけではなく、お焚き上げのみのご依頼にも対応しております。ご相談・お申込みはお気軽にお問合せください。
bottom of page